クレジットのご利用をご検討中の方へ
-
Q クレジットの手数料率はいくら(何%)ですか?
-
A クレジットの手数料率につきましては、ご希望のお支払いプラン、新車、中古車、車種によって異なります。スバル販売店にお問い合わせください。
-
Q 下取りするクルマに残債があるのですが、そのまま新規のクレジットに組み込めますか?
-
A お申し込みの内容を総合的に判断させていただきます。
-
Q 車検証上の使用者がクレジットの申し込み人と異なってもいいですか?
-
A いいえ。車検証上の使用者はクレジットお申し込み人となります。
-
Q 未成年者でもクレジットを組めますか?
-
A 未成年者の場合は親権者等を連帯保証人としてつけることを条件に審査、判断いたします。
-
Q 連帯保証人は必要ですか?
-
A 必要とは限りません。連帯保証人の要否は審査の結果によります。この場合、連帯保証人も審査させていただいた上で判断いたします。
-
Q 連帯保証人の基準はありますか?
-
A 契約時に20歳以上、70歳以下で安定した収入があり、万が一の場合に契約者の債務を保証できる方です。一般的にはお身内の方をお願いしています。
クレジットをご利用中の方へ
-
Q 残債務を一括で支払うこと(早期完済)はできますか?
-
A 可能です。「クレジット残債照会依頼書」をプリントアウトし、必要事項をご記入の上、ご本人確認のために免許証等のコピーとともに郵送またはファックスでお送りください。
その後、弊社より残債回答書を郵送またはファックスにてお送りいたします。受領された残債回答書に基づいて、弊社指定の口座へ「残債」の一括振込をお願いいたします。※振込手数料はお客様負担となります。
-
Q 残債務の一部を繰り上げて支払うことはできますか?
-
A いいえ。一部を繰り上げて支払うことはできません。
-
Q 口座振替ができなかった。どうしたらよいですか?
-
A 再度の口座振替ができませんので、後日、お振込用紙がご自宅へ届きましたら指定期日までにお振込み願います。
-
Q 契約者の変更はできますか?
-
A いいえ。ご契約中の契約者の変更はできません。
-
Q 連帯保証人の変更はできますか?
-
A いいえ。ご契約中の連帯保証人の変更はできません。ただし、法人のお客様で、代表者が代わった場合は、新しい代表者を与信審査させていただいた上で、新たに連帯保証人としてクレジット契約に加わっていただく必要がございます。お手続き方法は、弊社までお問い合わせください。
-
Q 支払い内容(月々の支払い額・ボーナス額・ボーナス月)を変更できますか?
-
A いいえ。ご契約中のお支払い内容の変更はできません。
-
Q 住所・電話番号が変わりましたが、どうしたらよいですか?
-
A 以下のいずれかの方法でご連絡ください。ご連絡を頂けなかった場合、重要な書面が届かない可能性がございます。
■登録内容変更依頼書のご記入 ・「登録内容変更依頼書」をスバルファイナンスHPよりプリントアウトし、必要事項をご記入の上、郵送またはファックス ・スバル販売店でご記入の上、販売店経由でファックス ■スバルファイナンスお客様相談室へご連絡(0120-386-506)
-
Q 姓が変わりました。どうしたらよいですか?
-
A 「登録内容変更依頼書」をプリントアウトし、必要事項をご記入の上、旧姓・新姓がわかる公的書類のコピーとともに郵送またはファックスでお送りください。
また、お支払い口座の変更や口座名義の変更がある場合は変更手続きが必要となりますので併せて「口座変更に関する依頼書」を郵送またはファックスでお送りください。
-
Q クルマの名義(所有者)変更をするには、どうしたらよいですか?
-
A 名義(所有者)変更するには、クレジット契約を完済する必要がございます。完済後、「ご契約終了のご案内」をお送りしますので、これをスバル販売店にお持ちになり、名義変更を依頼してください。具体的な手続き、必要書類等は事前にスバル販売店にお問い合わせください。
※万が一「ご契約終了のご案内」を紛失してしまった場合は、再発行いたしますのでお問い合わせください。
-
Q 支払い口座を変更できますか?
-
A 可能です。変更はご本人名義の別口座または連帯保証人名義の口座に限られます。 「預金口座振替依頼書」をお送りいたしますので、「口座変更に関する依頼書」をプリントアウトし、必要事項をご記入の上、ご本人確認のために免許証等のコピーとともに郵送またはファックスでお送りください。
-
Q ネット銀行は利用できますか?
-
A ご利用可能です。但し、一部ご利用いただけない金融機関もございますので、詳しくは弊社までお問い合わせ下さい。
-
Q ネット銀行の利用にあたって注意する点はありますか?
-
A 予定の引落開始月前に、金融機関より直接口座名義人様へメールにて『振替(引落)設定に関するご案内』が配信されますので、速やかに申込のお手続きをお願い致します。
お手続きに関するご不明な点は金融機関へお問い合わせ下さい。
※金融機関の申込手続きには有効期限がございます。お手続きが完了しないと、予定の引落開始月に間に合わない場合がございます。
※ご案内の内容には、収納企業として弊社収納委託会社の「ユーシーカード株式会社」と記載されることがございます。
-
Q ネット銀行を利用するがメールが来ません。
-
A ご利用の金融機関によってはご案内メールの送信にお時間がかかる場合がございます。
また、お使いの端末の迷惑メールフォルダおよび受信設定もご確認下さい。
お手続きに関するご不明な点は金融機関へ直接お問い合わせ下さい。
その他にお聞きになりたいこと、ご相談されたいことがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。